未来価値創造研究教育特区

メニュー

Topics

【活動報告】「大学院生のためのキャリアフォーラム」開催!

活動報告その他
2025.10.3

025年9月26日(金)、FLOuRISH主催による「大学院生のためのキャリアフォーラム」が開催され、本学学生の他、連携している他大学の学生や教職員含めて51名の参加がありました。本フォーラムでは、現在企業で活躍する本学卒業生3名が登壇し、大学院時代の研究活動や就職活動、そして博士号取得後のキャリアパスについて紹介しました。

続いて行われたパネルディスカッションでは、FL-SPRINGフェローの後藤寛治さん(連合農学研究科 生物生産科学専攻 博士後期課程2年)がモデレーターを務め、「ホントのところ博士の就職ってどうなの?どんなキャリアパスがあるの?」をテーマに、アカデミア以外にも広がる博士人材のキャリアパスについて、登壇者それぞれの経験をもとに活発なトークセッションが展開されました。

最後には、登壇した卒業生が所属する企業を中心に、4社による合同企業説明会が実施され、学生と企業との直接的な交流の場が設けられました。

本フォーラムを通じて、参加学生からは以下のような前向きな声が寄せられました。

  • 「自分の専門性が生かせないと思い込んでいた企業にも、実は研究分野に関連する部署があることを知り、視野が広がった」
  • 「博士課程が社会でどのように活かされるのかを知ることができた」
  • 「博士修了後のキャリアの具体的なイメージを持つことができ、進路選択の大きなヒントになった」

博士課程修了後のキャリアの選択肢は非常に多様である一方、その情報が学生に十分に届いていないという課題もあります。こうした現状を踏まえ、今後も継続的に情報発信を行ってまいります。

また、学生のキャリア選択肢を広げるためには、学部から修士課程への進学、修士課程から博士課程への進学といった各段階において、理系博士人材としての社会的価値を実感し、将来の進路に対する自信を深める機会が必要です。今後も、学生が幅広いキャリアパスを認識できるような機会を継続的に創出してまいります。

 

 

 

ページの上部へ

メニューを閉じる